以前、けんぢい店長が、ボソッと教えてくれました。
保険のビュッフェ博多店がある博多駅地下街の管理会社さんの本部受付に、
何故かホークスの福田秀平選手のサイン入りボールが堂々と展示されていると言うのだ。
あの俊足・好打の選手だ。早速、小生がサインボールを確認させていただいたのは言うまでも無い。
何故か。
実は福田選手は5年(2011年~2015年)という長い年月をかけて達成した連続32盗塁成功の記録を持っている。
もちろん、南海ホークス(現在のソフトバンクホークスの前身)の偉大な外野手、広瀬叔功選手が、1964年(東京オリンピックの年)3月~5月に打ち立てた連続31盗塁成功が公式記録ではあるが……。
しかし、一部のスポーツ誌では評価が高く、小生も福田選手のこの記録は凄いと思う。
💬 少し前のことになりますが、日をまたいでの2打席連続ホームランも素晴らしかった! byけんぢい店長
その5年という「長期」は好調な時も、故障でリハビリをしていた時もあった。
それに一喜一憂せずに……そうです。
いろいろなリスクを考慮し「分散」し、盗塁数を積み立ててきたわけなのだから。
5年という時間をかけてコツコツと盗塁数を「積み上げて」きた。いかにも、したたかなプロらしい記録と思います。
💬リスクを分散しながら、コツコツと積み上げるなんて、まるで、ライフプランを見据えて、リスクを分散しながら保険でコツコツ資産形成をしていくみたい!なんだか共通点を感じてしまいます。 byすぅさんママ
長く生きていると、色々な面白いデータに巡り合うのだと思います。
。。。長生きはするものです。