採用に関するよくある質問 (Q&A)
保険のビュッフェ株式会社の採用に関するよくある質問をおまとめしました。
入社後のことや弊社の現状に関する質問
職場の人間関係や雰囲気はどうですか?
ベンチャー企業って聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
弊社の人間関係は、一言でいうと『協力的でお互いを尊重した良い雰囲気』です。
『協力的』というのは…
仕事の特性上、チームで仕事を行い、その仕事を受けて次のチームが仕事を引き継ぐケースも多くある為、
みんなで協力して仕事をする雰囲気があります。
『お互いを尊重した良い雰囲気』というのは…
現在、女性比率が70%程で、20代の若手~ママさんまで幅広く活躍している職場です。
社会経験を数年積み、いろいろなことの分別がつく年代の方もちょうど良い比率で在籍しているので、
そういう意味でも、お互いの立場を尊重した良い関係を保つ風土があるのだと思います。 会社は、どういう風土ですか?
創業からわずか4年にも関わらず、急成長をし続けている企業なので
半年前には想像もしていなかった新たな取り組みが始まることもあります。
当然、経営陣も社員も初めてのことも多くあるので、みんなでゼロから取り組むことも多くあり、
年齢・経験・役職に関係なく大きなプロジェクトに参加できたり、ポストを任されることもあります。
お客さまにより良いサービスが提供できて、且つ従業員のみんなが働きやすくする。
その為のルールや仕組み創りを考えながらカタチにして行くことも多くあります。
上記のように…『自分たちで思考しながら、創り出すこと』を負担だと考えない方には、
個人としても、会社としても…多くのチャンスと可能性を存分に楽しんでいただける会社だと思います。 転勤はありますか?
今現在は、新宿の本社(首都圏)を中心にした勤務地なので、転勤の予定はありません。
急成長する程、市場からご支持を頂いているビジネスであり、お客さまは日本全国にいらっしゃるので、
ゆくゆくは全国の主要都市などに展開をするかもしれませんが…。 配属はどのようにして決まるのですか?
個人の特性、能力、希望などを総合的に判断しながら配属をしています。
今まで部署異動をした社員の方には、しっかりと相談を行い、納得をしてもらった上で異動して頂いているので、
転属先でもイキイキと活躍をして頂いています。
会社なので、社員全員の希望を100%叶えるのは難しいこともありますが、
社員のみなさんの将来と会社の成長の両軸を慎重に考えた人事戦略を行い続けたいと思っています。 研修・教育制度について教えてください
全部門に共通することは、入社したら会社全体のことを知って頂く為の研修を丸一日を掛けて行っています。
必要に応じて現場でのOJT研修などを行いながら仕事に慣れて頂くのでご安心ください。
その他の研修は、配属部門によって既に全国トップクラスとなるノウハウを持つ部門もあれば、
前述のような新規事業などの部門もあるので180度違います。
ノウハウのある部門は、マニュアル等を活用しながらベテランの先輩の基でスペシャリストを目指していただけます。
新規事業などの場合は、周囲のみんなと試行錯誤して経験を積み上げながら、
新たな後輩の為に『教育マニュアル創り』などを含めた事業化・仕組化に携われる環境の部門もあります。 福利厚生について教えてください
法律上必要な社会保険(健康保険、年金、労災保険、雇用保険)などは、もちろん完備しています。
その他、社員の方が「良い会社だな」と思えるような福利厚生制度などは、社内公募や有志でプロジェクトを組み、
ユニーク且つ、魅力的な制度の充実化を進めています。
ご応募・選考に関する質問
応募したいのですが、どうすればいいですか?
ホームページ上の応募フォームにご入力をしていただき、ご応募ください。
秘密厳守の上、その後の選考等のご案内をさせていただきます。 会社説明会や選考方法を知りたいのですが
新卒・キャリアや、募集職種によって会社説明会や選考フローが異なりますので、
募集内容に合わせて、ご案内させていただきます。
弊社サービスを知りたい方は、保険関連のイベントを頻繁に開催していますので、ご参加頂いても結構です。 現在勤務している会社を退職していないと応募できませんか?
在職中の方でも問題ありません。
現職のお仕事を考慮して、面接日や入社までのスケジュールなどを
ご相談させていただきたいと考えています。 どのような人物像を求めていますか?
周囲に感謝ができる方
前向きな方
新しいことを楽しめる方 採用資格に年齢の制限はありますか?
原則、年齢の制限は行っておりませんが、
長期勤続によるキャリア形成を図る観点など、雇用対策法施行規則第1条の3第1項に係る事由により一部、制限する場合があります。 業界経験(保険業界、マーケティング業界、イベント運営、コールセンター等)がないのですが大丈夫ですか?
事業と組織の進捗状況によりますが、ご経験や保有資格、能力のみの判断ではなく、
お人柄などを含めた総合的且つ、柔軟な選考を心掛けております。 応募書類の返却はできますか?
応募書類の返却はいたしておりません。
お預かりした書類や情報は、選考のみに使用し、弊社にて責任を持って処分をさせて頂いております。
採用情報トップへ戻る