保険 , 病気・ケガ

がん保険の給付金の種類を知ろう!医療保険との違いもチェック

がん保険の給付金の種類を知ろう!医療保険との違いもチェック

この記事の早わかり要約

  • がん保険は、通常の医療保険と違い、支払限度日数が無制限とされているのが特徴です。
  • がん保険には、診断給付金・がん手術給付金・通院給付金・がん外来治療給付金・先進医療給付金をはじめ、さまざまな保障があります。
  • 充実した保障のあるがん保険ですが、加入の前にはがん診断一時金が適用されるかなど、条件をよく確認しておきましょう。

がん保険と医療保険の違いとは

がんは、現代の日本人を悩ます病気のひとつで、一生のうち2人に1人ががんになるとも言われています(最新がん統計)。自分の健康への不安や、家族や上司ががんを患ったことをきっかけに、がん保険への加入を検討する人が増えているようです。今回はがん保険について詳しく見ていきましょう。
まずは、がん保険と医療保険の違いをご紹介します。まず、がん保険に加入していないからと言って保障が受けられないわけではありません。医療保険に加入していて、がんに罹患した場合は、入院等に対する保障を受けられます。しかし、がんは一般的な病気に比べて入退院を繰り返しやすいと言われています。
医療保険では、同じ病気で一定の日数(たとえば180日間など)をあけずに再入院した場合、入院給付金が支給されないことがありますが、がん保険では、後に紹介する「入院給付金」の支払限度日数が無制限とされています。

がん保険の給付金の種類

ここでは、がんの診断を受けたときや治療のときに、がん保険に加入していればどのような保障が適用されるのかをご紹介します。がん保険の保障には次のようなものがあります。

診断給付金

がんと診断されたときに、受け取るのが「診断給付金です。1回目の診断でしか保険がおりないケースや、上皮内新生物(初期がん)の場合には給付金の支払対象外となるケースがあるので、加入する際に入念に確認をしておきたいところです。

がん入院給付金

一般的な医療保険と同じように、入院1日につきいくらというのが決められておりますが、がん保険の場合には入院日数が無制限であることがほとんどです。

がん手術給付金

がんの治療のために手術をした際に受け取ることができる給付金で、その内容は保険商品によって異なります。通常、手術の回数による給付の制限はないものが多いのが特徴です。

通院給付金

がんで退院後、抗がん剤治療などで通院が必要になった際に、通院1日につきいくらという金額が決められています。退院時に一時的に受け取れたり、入院前の通院にも適用されたりするケースがあります。

がん外来治療給付金

がん治療の目的で、外来治療で通院や往診を受ける際に受け取る給付金で、1日あたりの金額が決められています。

先進医療給付金

厚生労働省によって定められる、陽子線治療や重粒子線治療などの所定の先進医療を受けたときに支給される給付金です。

その他

その他にも、抗がん剤治療を受けたときに給付される「抗がん剤治療給付金」や、がんが原因で死亡した際に支給される「がん死亡保険金」、がんで後遺障害になったときに給付される「後遺障害給付金」などがあります。

がん保険の選び方 一時金適用の条件もチェック

がん保険の保障にはさまざまな種類があることを今までご紹介してきましたが、がん保険に加入する際にはよく条件を見ておく必要があります。
注意しておきたい代表的なポイントは、多くのがん保険には「免責期間」が設定されているところです。これは、診断前に自分でがんの疑いがあると分かった人が、がん保険に駆け込み加入することを防ぐために設けられている待機期間のことで、加入後「免責期間(約90日間)」でがんの診断をされても保険が適用されないのです。
また、がんと診断されても入院をしないと給付金が支払われない商品もあるので、がん診断一時金が適用される条件を確認しておきましょう。

頼りになるFPの存在

「お金のことを相談できる場所やサービスがある」ことをご存じですか?

 

資産形成・家計見直しのプロフェッショナルとして、ファイナンシャルプランナー(FP)がいます。FPに相談することで、お金のお悩みやご不安の解決法のヒントが得られるかもしれません。

 

ご自分で調べるだけでは不安だという方は、「FPに相談する」という選択肢も検討してみませんか。

 

 

おさらい

  • がん保険は、通常の医療保険と違い、支払限度日数が無制限とされているのが特徴です。
  • がん保険には、診断給付金・がん手術給付金・通院給付金・がん外来治療給付金・先進医療給付金をはじめ、さまざまな保障があります。
  • 充実した保障のあるがん保険ですが、加入の前にはがん診断一時金が適用されるかなど、条件をよく確認しておきましょう。

(最終更新日 : 2020年12月28日)

この記事は役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

マネードクターナビの記事を評価してくださり、誠にありがとうございます!
保険の見直し以外にも、家計や貯蓄、資産運用などお金にまつわるご相談を承っております。

[無料] FP相談する
PAGETOP
[相談は無料] お気軽にお問い合わせください